 |
艦砲防御戦のクリア制限時間が6分、リスポーン時間が2分30秒に変更されます。 |
艦砲防御戦の艦砲のMAX HPが上昇します。 |
艦砲防御戦の「タルタンガーディアン」のリスポーン時間が短くなります。 |
揺れる激戦地の制限時間が5分、リスポーン時間が2分30秒に変更されます。 |
|
 |
エネルギー遮断戦入場後、ミニマップにて「小型遮断機」と「トルメール」の位置が確認できるようになります。 |
 |
エネルギー遮断戦のボス部屋で「吸収のエゲーヌ」の移動を妨害するオブジェクトが削除されます。 |
エネルギー遮断戦の「大型遮断機」を破壊すると適用された黒い火山のバリア減少数値が既存の20から30に変更します。 |
エネルギー遮断戦の「小型遮断機」を破壊すると黒い火山のバリアが減少されたのが「吸収のエゲーヌ」のHP数値が
減少するようになります
|
- 「小型遮断機」を3つ破壊時、エネルギー遮断戦のボス部屋に入場できます。 |
- 「小型遮断機」を4つ~5つ破壊時、「吸収のエゲーヌ」のHPが遮断機を破壊した数に比例して減少します。 最大2回まで適用されます。 |
アントン討伐作戦開始3分後にふ化場が生成され、「感染したふ化場」が追加されます。 |
- ふ化場は1~4ふ化場のうち、3つのふ化場だけが生成されます。 |
- 生成されたふ化場の中から1つがランダムで「感染したふ化場」になります。 |
- 「感染したふ化場」にネームドモンスター「黒火のローク」、「強腕のクロ」が追加されます。 |
 |
- 「感染したふ化場」はアントンステータスボードUIに表示されます。 |
 |
- 「感染したふ化場」をクリアしないと黒い火山のバリアの回復速度が2倍速くなり、クリアするともとの 回復速度に戻ります。 |
ふ化場を生成してから2分45秒後から卵が生成されます。 |
- ふ化場をクリアしないと45秒おきに新しく卵が生成されます。 |
- ふ化場をクリアするたびに卵の生成数が減少し、すべてクリアすると生成されなくなります。 |
アントン心臓部の「アントン心臓」の位置が既存より下の方に移動されます。 |
|
 |
炎火のクレイヴ、門番クラテック、燦爛たる炎のアグネス、深淵のメデルの水属性耐性数値が小幅減少します。 |
アントンレイドモンスターの防御力と状態異常抵抗数値が減少します。 |
キャラクターのデバフによって減少するモンスターの防御力と状態異常抵抗数値が 一定水準以上減少しないようになります。 |
一部モンスターの状態異常免疫機能が削除されます。 |
モンスターのディーリングタイムと関係なくキャラクターの掴みスキル及び状態異常スキルでダメージを 与えることができます。 |
感染したふ化場クリア時、黒い火山のバリアが15%減少し、「一般ふ化場」クリア時、10%減少します。 |
ふ化場オープン時、黒い火山に生成される卵の数が減少します。 |
黒い火山で卵生成時、召喚されるモンスタースキルキャスト時間が増加します。 |
|
 |
アントン阻止作戦変更事項 |
|
ダンジョン名 |
モンスター |
修正事項 |
内容 |
黒い煙の根源 |
トーグ |
属性変化パターン |
一定時間ごとにマップの端に4種類の属性のバブル生成
属性バブルがトーグに触れると該当する属性にトーグの 属性が変化
|
旋風パターン |
トーグの生成する旋風が2つに変更
旋風はランダムで2人のPTメンバーに移動し、 ターゲットになる
キャラクターに赤いエフェクトが生成
|
殲滅のネルーベ |
ダッシュパターン |
ダッシュパターンのダメージ減少 |
揺れる激戦地 |
ドゥームタイ オリック |
血の玉パターン |
血の玉のHP大幅減少 |
体が光るパターン |
クールタイム増加に伴い実行間隔増加 |
回復するオブジェクト |
ドゥームタイオリックにダメージを受けた時に 生成される回復オプゼックトを破壊可能にする |
堅固な足 |
炎火のクレイヴ |
床に生成する
火炎パターン
|
クレイヴが生成する床の火炎ダメージ大幅減少 |
門番クラテック |
ジャンプパターン |
クラテックがジャンプ後の着地位置を床に生成するように変更
ジャンプ後、床に血の玉を生成しないように変更 既存よりジャンプパターンを頻繁に使用しないように変更
|
血の玉パターン |
血の玉爆破エフェクト変更及びダメージ減少 |
エネルギー 収集パターン |
エネルギー収集パターン時、 キャラクターの頭上にある血の玉が削除される |
燦爛たる炎の アグネス |
ダメージ
反射パターン
|
反射パターンの持続時間減少 |
分身召喚パターン |
クールタイム増加に伴い、実行間隔が増加 |
|
|
アントン討伐作戦変更事項 |
|
ダンジョン名 |
モンスター |
修正事項 |
内容 |
エネルギー 遮断戦 |
吸収のエゲーヌ |
突進パターン |
既存のディールタイム中に突進パターンが発動する現象を
解決するディールタイム条件である多段ヒット数調整
|
バフ吸収パターン |
キャラクターがエゲーヌに掴まれた場合のみバフを
吸収するように変更
|
目を開きますパターン |
目を開きますパターンがより速く発動するように変更 |
強腕のクロ、 黒火のローク |
感染したふ化場追加 |
強腕のクロ、黒火のロークが「感染したふ化場」に登場 |
黒い火山 |
深淵のメデル |
床パターン |
燃える床のダメージ大幅減少 |
ネンガードパターン |
メデルが床を変化させる時、ランダムな位置に床ダメージを
避けることができるネンガードを召喚 ネンガードは一度召喚された位置には再度生成されない
|
全能のマテカ |
漢字召喚パターン |
マテカの防御膜が解除された時、ダメージを
受けないように変更
|
|