キャラクター
武器関連スキルオプション追加改編アバター/エンブレム変更事項
・以下のキャラクターたちの武器関連スキルが改編されます。
ソードマスター
- 納刀
∟スキルが削除されます。
- 武器熟練
∟15レベルで習得できる新規パッシブスキルです。
∟スキルを習得すると、以下のスキルレベルを上昇させます。
∟属性の小剣マスタリー
∟快速のブレードマスタリー
∟堅固の大剣マスタリー
∟破砕の鈍器マスタリー
- 属性の小剣マスタリー
∟マスター/最大レベルが変更されます。(30/40 → 1/40)
∟スキルオプションは従来と同じです。(マスターレベル基準)
∟最初の1レベルを自動で習得するように変更されます。
∟スキルレベルを個別で変更することはできず、武器熟練スキル習得を通じてスキルレベルが上昇するように変更されます。
- 快速のブレードマスタリー
∟マスター/最大レベルが変更されます。(30/40 → 1/40)
∟スキルオプションは従来と同じです。(マスターレベル基準)
∟最初の1レベルを自動で習得するように変更されます。
∟スキルレベルを個別で変更することはできず、武器熟練スキル習得を通じてスキルレベルが上昇するように変更されます。
- 堅固の大剣マスタリー
∟マスター/最大レベルが変更されます。(30/40 → 1/40)
∟スキルオプションは従来と同じです。(マスターレベル基準)
∟最初の1レベルを自動で習得するように変更されます。
∟スキルレベルを個別で変更することはできず、武器熟練スキル習得を通じてスキルレベルが上昇するように変更されます。
- 破砕の鈍器マスタリー
∟マスター/最大レベルが変更されます。(30/40 → 1/40)
∟スキルオプションは従来と同じです。(マスターレベル基準)
∟最初の1レベルを自動で習得するように変更されます。
∟スキルレベルを個別で変更することはできず、武器熟練スキル習得を通じてスキルレベルが上昇するように変更されます。
ローグ
- 短剣マスタリー
∟スキルが削除されます。
- 双剣マスタリー
∟スキルが削除されます。
- ローグの武器マスタリー
∟20レベルで習得できる新規パッシブスキルです。
∟習得すると物理攻撃力とヒットエンド攻撃力が増加し、転職系スキルのクールタイムが減少します。
∟15レベル以上習得すると、ヒットポイント獲得量が増加します。
∟短剣/双剣を装着すると、一部の効果が追加で適用されます。
ダークナイト
- 闇の剣士
∟15レベルで習得できる新規パッシブスキルです。
∟スキルを習得すると、以下のスキルレベルを上昇させます。
∟闇の小剣マスタリー
∟闇の刀マスタリー
∟闇の大剣マスタリー
∟闇の鈍器マスタリー
∟闇の光剣マスタリー
- 闇の小剣マスタリー
∟マスター/最大レベルが変更されます。(30/40 → 1/40)
∟スキルオプションは従来と同じです。(マスターレベル基準)
∟最初の1レベルを自動で習得するように変更されます。
∟スキルレベルを個別で変更することはできず、闇の剣士スキル習得を通じてスキルレベルが上昇するように変更されます。
- 闇の刀マスタリー
∟マスター/最大レベルが変更されます。(30/40 → 1/40)
∟スキルオプションは従来と同じです。(マスターレベル基準)
∟最初の1レベルを自動で習得するように変更されます。
∟スキルレベルを個別で変更することはできず、闇の剣士スキル習得を通じてスキルレベルが上昇するように変更されます。
- 闇の大剣マスタリー
∟マスター/最大レベルが変更されます。(30/40 → 1/40)
∟スキルオプションは従来と同じです。(マスターレベル基準)
∟最初の1レベルを自動で習得するように変更されます。
∟スキルレベルを個別で変更することはできず、闇の剣士スキル習得を通じてスキルレベルが上昇するように変更されます。
- 闇の鈍器マスタリー
∟マスター/最大レベルが変更されます。(30/40 → 1/40)
∟スキルオプションは従来と同じです。(マスターレベル基準)
∟最初の1レベルを自動で習得するように変更されます。
∟スキルレベルを個別で変更することはできず、闇の剣士スキル習得を通じてスキルレベルが上昇するように変更されます。
- 闇の光剣マスタリー
∟マスター/最大レベルが変更されます。(30/40 → 1/40)
∟スキルオプションは従来と同じです。(マスターレベル基準)
∟最初の1レベルを自動で習得するように変更されます。
∟スキルレベルを個別で変更することはできず、闇の剣士スキル習得を通じてスキルレベルが上昇するように変更されます。
鬼剣士(男)/ダークナイトドット改善
開発者コメント
先日の鬼剣士(男)/ダークナイトのドットリニューアル後、冒険者の皆さんから頂いたフィードバックをもとに、基本アバタードット及び一部モーションの改善作業を行いました。
鬼剣士(男)/ダークナイトをプレイされる冒険者の皆さんが、より満足のいくプレイ体験をしていただけることを願っています。
・鬼剣士(男)/ダークナイトの基本アバタードットが改善されます。
| 変更前 | 変更後 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
スキルレベルごとの攻撃力上昇幅の均一化
開発者コメント
スキルレベル上昇時の攻撃力上昇幅に相違があり、スキルレベル上昇効率が異なって適用されていた現象を改善するために均一化作業を行いました。
この作業によるスキル攻撃力の性能変化の体感を最小限に押さえるため、115レベル/達人の契約適用/マスターレベル習得を基準に、スキル攻撃力ができる限り従来と同じように維持されるよう調整を行いました。
ただし、上昇幅の均一化作業を適用すると、スキルバランシングが著しく変化する一部のスキルにおいては、均一化作業の対象から除外しました。
・スキルの習得レベル間隔が同じであれば、レベルごとの攻撃力上昇幅は全て等しく変更されます。
・以下のスキルの1Lv攻撃力が再調整されます。
| 転職 | 対象スキル |
|---|---|
| ウェポンマスター | 小剣マスタリー |
| ブレードマスタリー | |
| 鈍器マスタリー | |
| 大剣マスタリー | |
| 光剣マスタリー | |
| オートガード | |
| 流心・快 | |
| 幻影剣舞 | |
| 極超居合い | |
| 極鬼剣術 : 心剣 | |
| 極限の境地 | |
| 阿修羅 | 鬼神の波動 |
| 波動剣爆炎 | |
| 極波動剣爆炎 | |
| 天雷バジュラ | |
| 鬼剣士(女) | 矢輪剣 |
| ソードマスター | 属性変換 |
| 魔剣発現 | |
| バガボンド | 飛翔 |
| 飛燕掌 | |
| 喧嘩屋(女) | 毒塗り |
| クローマスタリー | |
| 血管を流れる猛毒 | |
| 秘技 : 暴毒 | |
| メイジ(男) | 金裸掌 |
| 氷白剣 | |
| 氷結師 | 氷流環 |
| サモナー | 契約召喚 : 征服者カシヤス |
| バトルメイジ | ダブルスイング |
| 魔道学者 | 高出力マジックミサイル |
| 改造シュルル | |
| クルセイダー(男) | 光の復讐 |
| くノ一 | オロチ召喚 |
| カオス | 略式召喚 : ボラス |
| 略式召喚 : ラッキーワッキー | |
| 略式召喚 : ヒステリックウォーリアー | |
| 略式召喚 : グリーンマスク | |
| 略式召喚 : トゥインクルアーティスト | |
| 略式召喚 : クレイジースピン | |
| 略式召喚 : ヴァンパイア・チルドレン | |
| 略式召喚 : ラビットハット |
- 決闘場では対象のスキルと関係なく、一部のスキルの1Lv攻撃力が再調整されます。
・以下のスキルの一部攻撃力は独自の攻撃力上昇幅が維持されます。
| 転職 | 対象スキル | 対象攻撃力 |
|---|---|---|
| 全ての転職 | 基本/ダッシュ/ジャンプ攻撃力 | |
| ウェポンマスター | 極限の境地 | 流星の天撃剣攻撃力 |
| ソウルブリンガー | 残影のケイガ | 基本/ダッシュ/ジャンプ攻撃力 |
| 阿修羅 | 波動印 | 波動剣気攻撃力 |
| デーモンスレイヤー | 破天勢 | 出血攻撃力 |
| バガボンド | 両儀功 | 出血、感電攻撃力 |
| ネンマスター(男) | 雷鳴 : 猛々しい光の念獣 | 基本/ダッシュ/ジャンプ及び感電攻撃力 |
| 喧嘩屋(男) | 網投擲 | 網攻撃力 |
| ネンマスター(女) | 雷鳴 : 猛々しい光の念獣 | 基本/ダッシュ/ジャンプ及び感電攻撃力 |
| 喧嘩屋(女) | 投網 | 網攻撃力及び毒塗り追加毒攻撃力 |
| ガンナー(男) | 銀弾 | 銀弾及びアンデッド追加攻撃力 |
| ガンナー(女) | 銀弾 | 銀弾及びアンデッド追加攻撃力 |
| レンジャー(女) | ベールドカット | 出血攻撃力 |
| ディメンションウォーカー | 乖離 : 禁断のニアリ | 近接及び遠距離攻撃力 |
| メイジ(女) | 鞭打ち | 鞭打ち及び支配力強化攻撃力 |
| 魔道学者 | ブルームパウダー | 中毒攻撃力 |
| ホムンクルス | ホムンクルス攻撃力 | |
| クルセイダー(男) | 聖霊のメイス | 基本3打の衝撃波攻撃力 |
| サンダーハンマー : ユピテル | ホーリーショック、ホーリーライトニング攻撃力 | |
| 異端審問官 | 聖火 | 発動及び火傷攻撃力 |
| シャドウダンサー | チェーンリアクション | フィニッシュアクションを除いたすべての攻撃力 |
| エルブンナイト | ローズアーマー | 出血攻撃力 |
| ミューズ | センセーション | 魔力の波動攻撃力 |
・決闘場では対象スキルと関係なく、一部のスキルに独自の攻撃力上昇幅が維持されます。
キャラクター変更事項
共通
・装備シミュレーターで非転職系のスキル及び基本攻撃のダメージは、表示されないように変更されます。
・基本/ダッシュ/ジャンプ攻撃が特定スキルの習得有無に関わらず、キャラクターのダメージタイプを反映するように変更されます。
・コンバージョンスキルが特定スキルの習得有無に関わらず、習得した全てのスキルの攻撃タイプを変換できるように改善されます。
・スキルオプションツールチップにおいて、固定ダメージスキルの攻撃力がキャラクターの独立攻撃力を含まないスキルの原本攻撃力で表記されるように変更されます。
・固定ダメージタイプ転職の場合、一部のスキルツールチップのパーセントダメージが固定ダメージとして表記されるように変更されます。
・追跡スキルについて特殊機能ツールチップの表記が追加されます。
・一部のスキルオプションツールチップ情報が改善されます。
・一部のスキルオプションツールチップにおいて、他の転職もしくは特定パッシブの習得時に、使用されない項目のオプション数値が表示されないように変更されます。
・一部のスキルオプションツールチップ【~転職時】のフレーズが含まれた項目が削除されます。
ウェポンマスター
・幻影剣舞
- 斬り攻撃の多段ヒット数が、武器別の最大数値で適用されるように変更されます。
- 剣風攻撃の多段ヒット数及び攻撃力が、武器ごとの最大数値で適用されるように変更されます。
- キー連打時、適用される効果が変更されます。(斬り数及び剣風攻撃力上昇 → 斬り速度上昇)
ソウルブリンガー
・黒炎のカラ
- 黒炎のカラスキルに表記された黒炎剣攻撃力が、黒炎剣スキルに移管されます。
・鬼切り : 奈落
- 準備動作がハイパーアーマー状態に変更されます。
・ブレードファントム
- 発動モーションがハイパーアーマー状態に変更されます。
バーサーカー
・激怒
- 相互硬直が緩和されます。
阿修羅
・波動解放
- 発動時のボイスが変更されます。
・波動印
- 発動後基本攻撃時、波動剣気が戦闘レポートに基本攻撃として表記されるように変更されます。
- 発動後アッパースラッシュ発動時、波動剣気が戦闘レポートにアッパースラッシュとして表記されるように変更されます。
・波動剣爆炎
- 発動時ハイパーアーマーが付与されます。
・雷神の気運
- 一部のスキルの打撃時、感電攻撃力が戦闘レポートに雷神の気運として表記されるように変更されます。
剣鬼
・鬼切り、断空斬スキルが転職系スキルとして適用される不具合を修正しました。
・鬼神歩、悪鬼斬首を連係使用した際に、悪鬼斬首スキルの範囲拡大効果が適用されない不具合を修正しました。
ソードマスター
・昇天剣
- 斬り上げ効果音が追加されます。
・悪即斬
- 斬り攻撃がボタン連打回数の影響を受けず、チャージ段階によって常時最大回数で攻撃するように変更されます。
・斬撃魂
- ツールチップに範囲情報が追加されます。
・竜星落
- スキルの効果音が変更されます。
・魔剣放出
- 魔剣を放つときに発生するエフェクトの一部が変更されます。
- 魔剣スタックが1以上の時、爆発と併せて適用される魔剣発現スキルの攻撃力が戦闘レポートに魔剣発現として表記されるように変更されます。
ダークテンプラー
・ヒドゥンブレード
- 習得後基本/ダッシュ/ジャンプ攻撃が戦闘レポートに基本攻撃として表記されるように変更されます。
・リベレイト - バグショット
- 発動時の効果音が追加されます。
・ブラックミラー
- シールド適用時、バフアイコンが追加されます。
- スキル範囲情報が追加されます。
デーモンスレイヤー
開発者コメント
スキル開花オプションで提供される蛇腹剣系のディレイキャンセル規則を統一するため、
魔人の剣勢スキルの蛇腹剣 - 無のディレイキャンセル機能を常時キャンセルから後ディレイキャンセルに変更しました。
・破天勢
- 発動後基本/ダッシュ/ジャンプ攻撃が戦闘レポートに基本攻撃として表記されるように変更されます。
・血禍乱舞
- 振り回し多段ヒット数が14回に固定され、連打機能が削除されます。(従来の最大連打時の速度が適用)
・魔人の剣勢
- 蛇腹剣 - 無の蛇腹剣ディレイキャンセル機能が変更されます。
∟発動中にキャンセルして蛇腹剣スキルが使用可能 → 発動時に後ディレイをキャンセルして蛇腹剣スキルを使用できる。(覚醒スキルを除く)
∟一部の蛇腹剣スキルを発動中にキャンセルして使用可能 → 蛇腹剣スキルの後ディレイをキャンセルして使用できる。(覚醒スキルを除く)
バガボンド
・両儀功
- 鈍器、大剣で設定した時の気の武器攻撃力が他の武器と同じに調整されます。
・彗星万里
- スキルボイスが追加されます。
ブレイド
・ショーダウン
- 黒曜居合い攻撃力が10%上昇します。
- 黒曜居合い攻撃力上昇機能が削除されます。
ネンマスター(男)
・念スピア
- 一部の掴み不可な敵にもホールド効果が適用されるように改善されます。
ストライカー(男)
・疾風脚
- スキルレベルと関係なく打撃数が10回に固定されます。
・クローズキック
- 攻撃判定維持時間が増加します。
・紅焔疾風脚
- 地上での発動時、ダウン状態の敵を打撃できるように変更されます。
・二重開放
- 発動後ヘクトパスカルキック、アトミックキャノン、必滅の襲撃の発動時に合算される攻撃力が戦闘レポートに二重解放で表記されるように変更されます。
喧嘩屋(男)
開発者コメント
裏通りの戦い方スキルの複雑な構造を補完するために、特定スキルの攻撃力減少効果を削除し、
合計攻撃力が従来と同じく維持されるように、原本スキル攻撃力を調整しました。
・裏通りの戦い方
- 2番目の投擲物攻撃力減少率が削除されます。
・サンドスロワー
- 攻撃力が25%減少します。
- 裏通りの戦い方の適用時、合計攻撃力は同じになります。
・毒瓶投擲
- 一般投擲毒瓶打撃の攻撃力が20%減少します。
- 裏通りの戦い方の適用時、合計攻撃力は同じになります。
- 投擲時の効果音が追加されます。
- 強化投擲時、毒地帯及び毒霧効果音が追加されます。
・針投擲
- 一般投擲針打撃の攻撃力が5%減少します。
- 裏通りの戦い方の適用時、合計攻撃力は同じになります。
・ブロック投擲
- 一般投擲攻撃力が19.8%減少します。
- 裏通りの戦い方の適用時、合計攻撃力は同じになります。
・マウント
- 掴みを行う時の効果音が追加されます。
・網投擲
- 一般投擲時、自身と近接している敵も打撃できるように、攻撃範囲が調整されます。(決闘場未適用)
・クレージーバルカン
- 習得後マウント発動時、攻撃力が戦闘レポートにマウントとして表記されるように変更されます。
- 周囲の敵の衝撃波攻撃力が、マウントの攻撃力に比例するように変更されます。
- 周囲の敵の衝撃波攻撃力が、クレージーバルカンのマウント攻撃力上昇率を適用するように変更されます。
グラップラー(男)
・ショルダータックル
- 準備姿勢で再生されるボイスが、タックル攻撃時に中断されるように変更されます。
・ブローストライク
- 空中発動プロセスの使用時、発生する衝撃波が範囲拡大効果の影響を受けるように変更されます。
・奥義 : 疾風怒濤
- 衝撃波効果音が追加されます。
格闘家(女)
・分身スキル発動時のボイスが変更されます。
ネンマスター(女)
・練気
- 一部の効果音が変更されます。
・散り乱れる千念花
- 攻撃を受けると残りの再使用時間を表示するUIが追加されます。

・意志を込めたネンの習得状態で、幻影爆砕発動時のボイスが変更されます。
ストライカー(女)
・破砕拳
- 習得先行スキルが発剄スキル10レベルから発剄スキル1レベルに変更されます。
・ライトニングシフト
- フィニッシュ打撃音が変更されます。
喧嘩屋(女)
開発者コメント
二重投擲スキルの複雑な構造を補完するために、特定スキルの攻撃力減少効果を削除し、
合計攻撃力が従来と同じく維持されるように、原本スキル攻撃力を調整しました。
・二重投擲
- サンドスロワー及びジャンクスピンの攻撃力減少率効果が削除されます。
・サンドスロワー
- 攻撃力が8.3%減少します。
- 二重投擲適用時の合計攻撃力は従来と同じになります。
・クローマスタリー
- クロー武器の使用時、一定確率で適用される出血攻撃が、戦闘レポートにクローマスタリーとして表記されるように変更されます。
・クレージーバルカン
- 習得後マウント発動時、攻撃力が戦闘レポートにマウントとして表記されるように変更されます。
・ジャンクスピン
- 攻撃力が3%減少します。
- 二重投擲適用時の合計攻撃力は従来と同じになります。
- 生活用品打撃成功時の効果音が変更されます。
・投網
- 基本技熟練適用のツールチップ説明が追加されます。
・ブロックボム
- 発動時のボイスが変更されます。
・万兵之王 - 破陣砲
- 毒地帯の打撃成功時の効果音が変更されます。
レンジャー(男)
・乱射
- 連打機能に関わらず発射数が30回に固定されます。
・制圧射撃
- 連打機能に関わらず発射数が20回に固定されます。
・ファーストドロー
- 連打機能に関わらず発射数が24回に固定されます。
メカニック(男)
・TX-80ディメンションランナー
- 発動モーションがハイパーアーマー状態に変更されます。
スピッドファイア(男)
・ナパーム弾
- 弾発射及び爆発サウンドが改善されます。
・デンジャークローズ
- 砲撃サウンドが改善されます。
アサルト
・オルタレーション
- 習得後の基本攻撃時、最終射撃が戦闘レポートに基本攻撃として表記されるように変更されます。
・AT-SO Walker
- 搭乗中のX軸被撃範囲が減少します。
・全般的にスキルツールチップの表記が改善されます。
レンジャー(女)
・銃士の舞
- 連打機能に関わらず発射数が20回に固定されます。
・ブラッディカーニバル
- 連打機能に関わらず前方斬りが最大値の発動に固定されます。
・制圧射撃
- 連打機能に関わらず発射数が20回に固定されます。
メカニック(女)
開発者コメント
G-S.P.ファルコンスキルに、無色キューブのかけら消費関連装備オプションが適用されるように改善しました。
・HS-12プラズマ
- スキル発動モーションがハイパーアーマー状態に変更されます。
・G-S.P.ファルコン
- 初回召喚時、無色キューブのかけらを3個消費するように変更されます。
- 初回召喚時のボイスが追加されます。
・マグネティックフィールド
- スキルボイスが追加されます。
スピッドファイア(女)
・ナパーム弾
- 弾発射及び爆発サウンドが改善されます。
氷結師
・回転投槍
- フロストハントスキルの未習得基準多段ヒット数が最大値で適用されます。
・ブリザードストーム
- 打撃範囲内の敵に多段ヒット数が最大値で適用されます。
・アイスオーブ
- 氷の玉が爆発した際、画面揺れ効果が適用されます。
・シャードマグナム
- 衝撃波攻撃のY軸範囲が拡大します。
・グラキエース
- 斬りつける際のスキルボイスが追加されます。
ブラッドメイジ
・ブラッド
- 血気吸収エフェクトがエフェクト透明度オプションの影響を受けるように変更されます。
スイフトマスター
・疾風街道
- 多段ヒット数が、方向キーの追加入力の有無に関わらず、最大数値で適用されるように変更されます。
ディメンションウォーカー
・乖離 : ディメンションホロー
- 基本攻撃及び次元系スキル攻撃力の上昇率効果が乖離 : 禁断のニアリ、連続発射にも適用されるように変更されます。
∟禁断のニアリの基本攻撃力が10%減少します。
∟クロウリングミストの付着時、攻撃力変動効果も併せて適用されます。
・乖離 : パラサイトスワーム
- 範囲情報に虫の大きさが追加されます。
・乖離 : 言い表せない恐怖
- 最後の爆発攻撃力が10%上昇します。
- 最後の爆発攻撃力上昇機能が削除されます。
・乖離 : ちーっいっ
- ホールド適用時の効果音が追加されます。
エレメンタルマスター
開発者コメント
一部のスキルの無色キューブのかけら消費量が過剰だと判断したため、他の転職に近い水準に調整しました。
・ヴォイド
- ダンジョンでの球体の多段ヒット間隔が減少し、球体生成後の打撃が最大8回発生するように変更されます。
・ナイトホロー
- 無色キューブのかけら消費量が1個に変更されます。(2 → 1)
・アークティックフィスト
- 無色キューブのかけら消費量が1個に変更されます。(2 → 1)
・ハロウィンバスター
- スキルボイスが変更されます。
・エレメンタルクエイク
- 無色キューブのかけら消費量が2個に変更されます。(3 → 2)
- Z軸の打撃範囲が拡大します。
バトルメイジ
・マジカルチェンジ
- スキルが削除されます。
・黄竜天空
- ドラゴンチェイサー爆発エフェクトが変更されます。
・レイ・オブ・プリミティブ
- 合算されるチェイサー攻撃力が戦闘レポートにチェイサーとして表記されるように変更されます。
魔道学者
・ブルームパウダー
- スキルの一部仕様が変更されます。
| 変更前 | 変更後 |
|---|---|
|
基本、ダッシュ、ジャンプ攻撃及び天撃、竜牙スキルの攻撃力が独立攻撃力として適用 基本、ダッシュ、ジャンプ攻撃及び天撃、竜牙スキルの追加攻撃力付与及び攻撃範囲拡大 敵の硬直時間増加 冷たい魔法の粉を選択すると氷結効果が発生 死の魔法の粉を選択すると中毒効果が発生 |
天撃、竜牙スキルの攻撃力が独立攻撃力として適用
基本、ダッシュ、ジャンプ攻撃及び天撃、竜牙スキルの攻撃範囲拡大 敵の硬直時間増加 冷たい魔法の粉を選択すると氷結効果が発生 死の魔法の粉を選択すると中毒効果が発生 |
- マスター/最大レベルが変更されます。(60/70 → 1/11)
∟マスター/最大レベルの変更に伴い34レベルの数値が1レベルに調整されます。
・フローレカライダー
- 多段ヒット数が各プロセスごとの最大値に固定されます。
・燃え盛る炎の加熱炉
- 多段ヒット数が各プロセスごとの最大値に固定され、連打機能が削除されます。
・メガドリル
- 爆発時の効果音が追加されます。
・ジャックフロストかき氷
- 連打機能が削除されます。(従来の最大連打時の速度で適用)
・低温殺菌
- 先行スキル条件が削除されます。
・賢者の石
- 常時持続効果の「メガドリル連打時打撃間隔減少」オプションが「メガドリル攻撃力上昇率」に変更されます。(16レベル基準、54%)
∟メガドリルスキルの多段ヒット数が各プロセスごとの最大値に固定され、攻撃力が調整されます。
∟賢者の石16レベル基準でのメガドリルの攻撃力は従来と同じです。
・マグマポーション、燃え盛る炎の加熱炉、メガドリル
- 装備シミュレーターに適用されるプロセス基準が変更されます。
クルセイダー(男)
・基本/ダッシュ/ジャンプ攻撃
- 聖霊のメイス、サンダーハンマー : ユピテル発動時にも戦闘レポートに基本攻撃として表記されるように変更されます。
・空斬打
- 聖霊のメイス、サンダーハンマー : ユピテル発動時にも戦闘レポートに空斬打として表記されるように変更されます。
・サンダーハンマー : ユピテル
- 発動後落鳳錘を発動すると、攻撃力が戦闘レポートにサンダーハンマー : ユピテルとして表記されるように変更されます。
・ディフレクトウォール
- プレッシャーウォール習得時にも戦闘レポートに原本スキルとして表記されるように変更されます。
・フラッシュグローブ
- フラッシュスクラップ習得時にも戦闘レポートに原本スキルとして表記されるように変更されます。
・正義の裁き
- 魔法陣を長く維持するほど光る槍の攻撃力が上昇する効果が削除されます。(従来の最大持続時の攻撃力で適用)
・懲罰
- 聖霊のメイス習得時の効果が削除され常時適用されます。
・全般的にスキルツールチップの表記が改善されます。
インファイター
・マシンガンジャブ
- 連打機能に関わらず打撃数が15回に固定されます。
・ヘブンリーコンビネーション
- モンスターの位置によって敵を引き入れる力が正常に適用されない不具合を修正しました。
・ハリケーンロール
- 連打機能に関わらずフック打撃数が10回に固定されます。
- フィニッシュボイスが追加されます。
・ガトリングパンチ
- 連打機能に関わらず連打打撃数が10回に固定されます。
・デモリションパンチ
- 地面に倒れている敵を打撃できるように変更されます。
- 敵の打撃成功時にシェイクが発生するように変更され、強度が上昇します。
退魔士
・空の式神 - 白虎
- 稲妻打撃時の演出効果が変更されます。
・乱撃
- スキルの効果音が変更されます。
- 連打機能に関わらず多段ヒット数が最大値に固定されます。
・大回転撃
- スキルの効果音が変更されます。
- 連打機能に関わらず多段ヒット数が最大値に固定されます。
・四座天台門
- 攻撃力が10%上昇します。
- 神鳥の攻撃力上昇率オプションが削除されます。
・海の式神 - 蒼竜
- 発動中に再使用可能となるタイミングが調整されます。
- とどめの攻撃前に再発動すると、蒼竜が即座にとどめの攻撃を実行するように変更されます。
アベンジャー
・リッパー
- 範囲情報の「爆発の大きさ比率」オプションが「攻撃範囲」オプションに修正されます。
・悪の再臨
- 発動時に残りの再使用時間がバフアイコンで表示されるように改善されます。

・ダークハウリング
- 各打撃ごとの範囲が同じになるように改善されます。
クルセイダー(女)
・勝利の槍
- 槍が地面に刺さる時の効果音が追加されます。
・ラウス・ジ・アンジェラス
- 発動中にクラクス・オブ・ヴィクトリアを発動すると、合算される攻撃力が戦闘レポートにクラクス・オブ・ヴィクトリアとして表記されるように変更されます。
ローグ
開発者コメント
一部のスキルのキャンセル規則が異なり、スキル間の連携学習が複雑になっていた点を改善するため、
該当スキルのキャンセル可否及びタイミングを変更しました。
・ハリケーン
- スキルの効果音が変更されます。
・バーティカルスパイラル
- 一部の打撃音が変更されます。
・ヒットブリード - 転職系スキル間のキャンセル機能が改善されます。
- 以下のスキル発動中にキャンセルし、他のスキルの発動が可能になるように変更されます。
∟該当スキル : ライトニングアロー、アクセルストライク、アスラントスパイラル、ヴァニシングイリュージョン(空中で使用後着地するまで)
- 以下のスキルが他のスキル発動をキャンセルして発動できるように変更されます。
∟該当スキル : アスラントスパイラル、ノヴァレムナント
・以下のスキルがストリームクローザーのフィニッシュ斬り攻撃の前でもキャンセルして、発動できるように変更されます。
- 該当スキル : サイドステップ、ブレーキングラッシュ
死霊術師
・リビングデッド
- スキルツールチップの攻撃力表記方式が改善されます。
くノ一
開発者コメント
クサナギの剣の装着有無によって火傷ダメージが増加していた部分が、スキル開花システム適用時に不合理な状況を生む可能性があると判断したため、
この機能を火炎の印の基本仕様に統合し、剣装着時の新規機能を追加しました。
・忍法 : 六道輪廻
- 記憶したスキルの攻撃力が、戦闘レポートに原本スキルとして表記されるように変更されます。
・火炎の印
- 追加される火傷攻撃力の比率が調整されます。(25% → 30%)
・オロチ召喚
- 一部の効果音及び打撃音が変更されます。
・クサナギの剣
- 剣装着時の一部の効果音が変更されます。
∟変更前 : 火炎の印火傷攻撃力上昇
∟変更後 : 火炎の印火傷持続時間減少
シャドウダンサー
・シャドウダンシング
- エフェクトが改善されます。
・アサシネーション
- ルール・オブ・シャドウ習得時にアサシネーションスキルの心臓突きの先入力タイミングが、ヒット成功直後に入力できるように変更されます。
- アサシネーションスキルの攻撃力増幅効果の条件について、ツールチップが明確に分かるように改善されます。
エルブンナイト
・生命の兆し
- 爆発エフェクトが地面を叩きつけた直後に表示されるように変更されます。
カオス
・ミッドナイトカーニバル
- 一部のスキル効果音が変更されます。
・マッシブファイア
- 多数の敵を打撃した際、逆硬直が減少するように変更されます。
バンガード
・クリーブ
- アッパーの攻撃力表記方式が変更されます。
デュエリスト
・無形の槍術士
- 蜃気楼の追加打撃攻撃力が、戦闘レポートに原本スキルとして表記されるように変更されます。
・ストローム
- Y軸の攻撃範囲が上方修正されます。
・ローリングバルカン
- 一部の効果音が変更されます。
ドラゴニアンランサー
・アースワームハント
- 空中発動できるタイミングが改善されます。
・デボニングスラッシャー
- 空中発動できるタイミングが改善されます。
ダークランサー
・スパイラルラッシュ
- 最後の爆発攻撃の相互硬直が減少します。
ミューズ
・スペシャルオープニング
- サウンド・オブ・ミューズの発動中、スペシャルオープニングを使用できるタイミングが改善されます。
・FINALE : 特別な物語
- 発動中にオン・ザ・ステージを発動すると合算された攻撃力が、戦闘レポートにオン・ザ・ステージとして表記されるように変更されます。
・一部のスキルモーションの被撃範囲が調整されます。
トラベラー
開発者コメント
コマンド変更が不可能な現状において、神霧兵仗・流星スキルの一部のスキル開花オプションが活用しづらくなる可能性があったため、
神霧兵仗・流星スキルのコマンドを変更できるように改善しました。
・神霧兵仗・流星
- スキルコマンド変更ができるように変更されます。
- 流浪する星の紋章スキルを習得すると、クールタイム減少機能が追加されます。(オートマチックムーブメントスキル習得時未適用)
ヴィジランテ
・クルーエルスラッター
- 息の根を止める多段ヒット数のツールチップが削除されます。
ダークナイト
・ホップスマッシュ
- 連打機能に関わらず多段ヒット数が最大値で適用されるように変更されます。
・ファントムソード
- 一部の効果音が変更されます。
クリエイター
・消滅、再現、調律、創造
- 発動時の効果音が追加されます。
・タイムフォワード
- カバラ領域の打撃成功時の効果音が変更されます。
・全般的にスキルツールチップの表記が改善されます。
開発者コメント
先日の武器マスタリー統合関連スキル改編によって、該当するキャラクターは習得した武器を比較的自由に使用できるように改善されましたが、一部のキャラクターにおいて使用武器の交替に支障があることを確認しました。
これに該当するキャラクターたちの武器関連スキルレベルを、一つのパッシブスキルに影響を受けるように構造を変更しました。
この改善によって冒険者の皆さんが使用したい武器を、より自由に使用できる環境になることを期待します。
さらにダークナイトの場合は、他のキャラクターとは異なり、アバターパンツオプションで武器マスタリースキルを選択できる状態でしたが、
アバターパンツオプションでスキルを選択できることは、過去には一部のアバターに存在していましたが、現在は他のキャラクターには存在しない要素であり、ゲームの統一性を損ね、
複雑性を高める要素であると判断し、今回の統合と同時に上級及びレアパンツアバターでは、スキル選択ができなくなりました。
この調整によりアップデート直後、攻撃力が落ちることがないように、新しく追加される「闇の剣士」スキルは他の武器マスタリースキルに比べて1レベル多く上昇するよう対応しました。
既存のパンツアバターオプションで武器マスタリースキルを使用されていた冒険者の方々には、オプション変更券を支給させていただく予定です。